2012年10月08日
暴挙2
今度はスターエクセリーナのソバージュさんの髪の毛を洗っちゃいました(笑)。
洗ったといっても、ワシャワシャ洗った訳でも無いんですが、リンスをしちゃいました。
先日、髪の毛を水に浸けた時の水の汚れが気になって色々考えた末にやっちゃいました
まず、ソバージュの流れに沿って髪の毛を分けて、全部を三つ編みにします。
ひとつの毛束の輪ゴムを外して、ボディと頭皮と他の三つ編みの束に当たらない様に水でソバージュの流れに沿って洗っていきます。
リンスをします。
(一度も洗った事が無かったので、二回リンスしました。)
軽く水を切って、ソバージュの流れに沿って髪の毛を分けて、毛先から下に長細く切ったトレーシングペーパーを巻いて三つ編みをして、トレーシングペーパーの位置で輪ゴムで軽く縛ります。
それを順番に繰り返します。
やり終えた画像が下の画像です。

後ろです。

なんて事をするんだ~?!
って思われた方もいらっしゃると思いますが、私はやっぱり人形が好きで、もし自分がずーーーーっと髪の毛を洗えないのはイヤだなぁ
と思ったらやってしまいました
どうせ誰かに譲る気も無いし、死ぬまで私が持ち続けるので、だったら失敗しちゃっても大好きなお人形に変わりは無いし、それでキレイになるならお人形だって嬉しいし、喜ぶよね、と思ったのです。
案の定、髪の毛の汚れは凄かったです。
洗ってから三つ編みする時に毛先が絡んでいた部分も丁寧にブラッシングしました。
トヨカロンはサランに比べて乾燥が早いので、三つ編みの上部分がやや乾いた状態で三つ編みをほどいてみました。
ほどく時はトレーシングペーパーの位置で輪ゴムで留めているので、途中でトレーシングペーパーが破れましたが輪ゴムの跡は付きません。
丁寧に三つ編みをほどいてからトレーシングペーパーを取り除きます。
下の画像は全部をほどいた状態です。

ソバージュは崩れていません!!(良かった~
)

リンスをすると、髪の毛がちょっとふんわりしますが、香りも良いし私には全然許容範囲でした
ただ、頻繁にはやらない方が良いでしょうね。
洗ったといっても、ワシャワシャ洗った訳でも無いんですが、リンスをしちゃいました。
先日、髪の毛を水に浸けた時の水の汚れが気になって色々考えた末にやっちゃいました

まず、ソバージュの流れに沿って髪の毛を分けて、全部を三つ編みにします。
ひとつの毛束の輪ゴムを外して、ボディと頭皮と他の三つ編みの束に当たらない様に水でソバージュの流れに沿って洗っていきます。
リンスをします。
(一度も洗った事が無かったので、二回リンスしました。)
軽く水を切って、ソバージュの流れに沿って髪の毛を分けて、毛先から下に長細く切ったトレーシングペーパーを巻いて三つ編みをして、トレーシングペーパーの位置で輪ゴムで軽く縛ります。
それを順番に繰り返します。
やり終えた画像が下の画像です。

後ろです。

なんて事をするんだ~?!
って思われた方もいらっしゃると思いますが、私はやっぱり人形が好きで、もし自分がずーーーーっと髪の毛を洗えないのはイヤだなぁ


どうせ誰かに譲る気も無いし、死ぬまで私が持ち続けるので、だったら失敗しちゃっても大好きなお人形に変わりは無いし、それでキレイになるならお人形だって嬉しいし、喜ぶよね、と思ったのです。
案の定、髪の毛の汚れは凄かったです。
洗ってから三つ編みする時に毛先が絡んでいた部分も丁寧にブラッシングしました。
トヨカロンはサランに比べて乾燥が早いので、三つ編みの上部分がやや乾いた状態で三つ編みをほどいてみました。
ほどく時はトレーシングペーパーの位置で輪ゴムで留めているので、途中でトレーシングペーパーが破れましたが輪ゴムの跡は付きません。
丁寧に三つ編みをほどいてからトレーシングペーパーを取り除きます。
下の画像は全部をほどいた状態です。

ソバージュは崩れていません!!(良かった~


リンスをすると、髪の毛がちょっとふんわりしますが、香りも良いし私には全然許容範囲でした

ただ、頻繁にはやらない方が良いでしょうね。
Posted by boneca at 16:15│Comments(0)
│人形の話など
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。